top of page
会員向け研修会
会員が優先されます
体験されたい方は下記のお問合わせフォームにてご連絡下さい
方言でお話をたのしもう
2019年
講師は会員、北海道、青森、大阪、熊本、沖縄の出身の皆さんです。
お国ことばで「桃太郎」
方言クイズ
地方のおはなしや方言で書かれた絵本を聴く
沖縄の唄と三線

わらべうた遊び 手遊び
2019年 2013年 2006年
講師は会員です。
うたにあわせて、両手を動かし、ときにはみんなで輪になって回ったりくぐったり。笑みがこぼれるひとときです。

てぶくろ人形
2018年
講師は会員です。
カラー手袋とフェルトをつかって、切って貼って縫って、さあできあがり。おはなしやうたにあわせて動かしましょう。

ストーリーテリング
2020年 2018年 2009年
講師は会員です。
外国や日本のおはなしをかたりました。

絵本の読書会
2024年 2015年 2013年 2011年 2010年 2009年 2005年
読書会のやり方はさまざま。本を知り、人を知るひとときです。
テーマを決めて絵本・書籍をもちよります。
絵本をならべてさながら展示会
絵本を話題に茶話会、絵本がつながり、いつのまにブックトーク
ブックトークの勉強会もしました。
リテラチャー・サークルという手法も楽しみました。

ブラックシアター
2009年
岡部おはなしの会のブラックシアター、動物鳴き声パーカッション。

マイオリジナル絵本をつくろう
2007年
静岡おはなしかごの久保節子氏をお招きし、ワークショップ。
ストーリーも絵もオリジナル。思 い思いの世界がひろがります。

bottom of page